
世界各国の友達との
共同生活を通して学ぶ日々
高橋 健吾(たかはし けんご)様
16歳/Year 10
- 研修校:
- Beau Soleil アカデミックイヤー
- 滞在形式:
- 寮
- 留学期間:
- 長期
保護者のコメント
「バランスの良い子供に育つように」という教育方針を息子の留学決定の際に大切にしました。勉強だけではなく、スポーツ、音楽、人と人との関わり方など、これから社会に出て行く息子にとって重要なことです。息子からスイス留学を提案され、学校見学に伺いお話をさせていただいたところ、ボーソレイユは、まさに私の教育方針に合った学校でした。
現在は楽しく充実した生活を送っており、スイス国内の大学進学も視野に入れています。
数あるエージェントの中、日仏文化協会を選んだ理由は、問い合わせのレスポンスが早かった事です。スイスという遠い異国の地に息子を預ける親にとっては一番のポイントになりました。日本に事務局がありスタッフの方々が在籍しているエージェントは、私達親にとって強い味方です。
本⼈のコメント
アットホームな環境で、世界各国の友達とスポーツや音楽、勉強を通して繋がり、教科書では学べないことをたくさん学ぶことができました。
学校の1日の流れは、日中は授業を受け、放課後は部活または勉強タイムです。
その後1時間程の自由時間に夕食です。基本的に自由時間は外出も出来るので、街で夕食を取る生徒もいます。夕食後はまた1時間半の勉強タイムまたは部活です。僕はこの時間、毎週水曜日にフットボールに参加しています。勉強は9時半まで、10時半までは自由時間、そして消灯です。
行事なども多く、expeditionとして学年毎に山登りをしたり、challengeという学校全体で色々なactivityを競い合うイベントもあります。
学校のいいところはみんなアットホームなところです。同じ国籍じゃなくてもスポーツや音楽で繋がっていて友達もとても作りやすい環境です。
学業にも真面目に取り組み、試験週間には生徒同士で教えあったり、先生を尋ねたりします。university counselor と呼ばれる大学進学について詳しい先生がいるので、いつでも相談ができます。
今回留学をして本当に良かったです。色々なことに関して自身の成長を実感できました。
勉強だけでなく教科書では学べないことをたくさん学ぶことができました。